9月30日、大型台風直撃との予報の中、審査会と被り、予定通り行うか延期か中止かと意見揺れ動く中、伸ばせば伸ばしたで他の予定と被ってくる事もあり、昼頃から強くなるとの予想だったので、二時間早く始め、さっさと終わればと仮に最中に突入となれば、台風が去るまで帰宅を道場で待ってもらうことも覚悟してもらっての強行で審査会が行われました。
こんな状況の最中なので、既定の体力稽古等はカットし、最低必要減のみの特例の審査会となりました。
遠方の者や帰宅困難になるである者には、後日8日に追加審査も設け、おそらく半分くらいの参加であろうと予想した中、大方この日に受講、みんな台風にひるまず元気に動き無事終了しました。
この日、2名の二段チャレンジ、1名の初段チャレンジがあり、本来なら多人数での組手審査項目もありましたが、
15年以上のキャリアで貢献度も高い事もあり、受講者全員に対してのサバキ、受講同士での組手で判断、考慮しての無事昇段となりました。
ここで卒業ではなく新たに自らのチャレンジを期待しております。
8日の追加審査の日は4名で行い、すべての項目をみっちりみての昇級審査となりました。
少人数で行ったこともあるのか、やや精彩に欠け元気がなく返事も大きく返せず、基本的なことをもっと大切にしてほしいと思います。
30日審査会
8日追加審査会















審査結果
9級 スバル(条件付 3か月条件保留)
8級 カズト セナ(3か月飛級条件保留)
7級 リンタ(3か月飛級条件保留)ハオン ミユ
6級 トモキ
5級 サトウ カイリ アヤカ マナミ(3か月飛級条件保留)
4級 ジュンヤ
3級 シュンキ(3か月飛級条件保留)
2級 シンドウ ハルト
1級 ジュリア セリア
初段 キムラ
二段 タケムラ カメヤマ

30日、台風直撃の審査会と被り単独山梨県遠征にてユズが総極真の大会に出場、アウェーの中、3位入賞を果たし、全日本大会出場の権利をとることが出来ました!