本日、吹田市にてルーキーズカップ初陣に我がクラブから8名参加して来ました。
この大会は確か芦原会館時代の2009年に招待して頂き京空会になる1期生で20名近くで参加させて貰い、殆ど他流試合経験のないメンバーは大変ありがたく、成長させて貰った大会です。
今回、優勝は2名、準優勝1名、三位2名、ベスト81名の結果でした。
その中で小学2年初級に出場のシオン、初戦からパンチとローのオーソドックスな攻めで前進します。
ギリギリの勝利で勝ち進み、あれよあれよと勝ち進み決勝へ。...
決勝は優勝したい気持ちの必死さが出ました
❗愚直な攻めで勝利し初優勝しました。
もう一人は小学女子56年クラスのレナ、初戦から手足の長さを利用しロングから右蹴りを出し間合いに入らせません。
左の蹴りが出せればもっと倒せる可能性あるのに、そこが少し課題ですが、2戦目も同じ攻めで決勝へ。決勝も左上段横蹴りぎみの前蹴りで技あり、そのまま勝利で優勝、初優勝となりました。彼女はこれで新人戦は卒業。中学クラスからは中上級クラスにチャレンジです。
新人戦の大会は必死な気持ち、ガムシャラな点が見えて原点を思い出します
❗
次は来週末の和空会交流試合、サバキゲームルールです。再来週は亀岡リングフルコンタクトワンマッチ大会と最強決定戦と試合が続きます
❗
中山先生、顕正会館の皆様御世話になりました。
ありがとうございます(^-^)
この大会は確か芦原会館時代の2009年に招待して頂き京空会になる1期生で20名近くで参加させて貰い、殆ど他流試合経験のないメンバーは大変ありがたく、成長させて貰った大会です。
今回、優勝は2名、準優勝1名、三位2名、ベスト81名の結果でした。
その中で小学2年初級に出場のシオン、初戦からパンチとローのオーソドックスな攻めで前進します。
ギリギリの勝利で勝ち進み、あれよあれよと勝ち進み決勝へ。...
決勝は優勝したい気持ちの必死さが出ました

もう一人は小学女子56年クラスのレナ、初戦から手足の長さを利用しロングから右蹴りを出し間合いに入らせません。
左の蹴りが出せればもっと倒せる可能性あるのに、そこが少し課題ですが、2戦目も同じ攻めで決勝へ。決勝も左上段横蹴りぎみの前蹴りで技あり、そのまま勝利で優勝、初優勝となりました。彼女はこれで新人戦は卒業。中学クラスからは中上級クラスにチャレンジです。
新人戦の大会は必死な気持ち、ガムシャラな点が見えて原点を思い出します

次は来週末の和空会交流試合、サバキゲームルールです。再来週は亀岡リングフルコンタクトワンマッチ大会と最強決定戦と試合が続きます

中山先生、顕正会館の皆様御世話になりました。
ありがとうございます(^-^)
(岩井師範 報告)