2月26日に審査会がありました。
昨年末より、目的別に予約をしてのパーソナル稽古を開講し、審査目的に重点的にレッスンを重ねた子供たちが
目を見張るような動きをみせてくれ、ここ数年レベル停滞していた感があった中、少しずつでも成長の兆しが見えてきました。
特にまだ5歳児のマナミちゃんの突きは、ぶれずに一直線に伸び、蹴りもタメてしっかりと伸びるきれいな蹴りになってきました。
前蹴り上げが少し腰が落ちていたのが勿体なく、蹴りが上がるとき背伸びをしてかかとを受けしてごらんとアドバイスすれば、それも瞬く間に直りました。
その反面、中級層の黄帯5級の者は、変な慣れが出てきたのか、悪くはないが切れやスピードが欠けており、もう一度原点より磨きなおしてほしいと感じました。
今回は、保留がつかずに全員が昇級したものの、やや試合での経験不足の者が多く、これから出稽古や大会での経験を積んで組手力をつけてほしいと思います。






10級 マサキ ミュウ
9級 トモキ 柳
8級 セト タイゾウ
7級 マナミ アヤカ ジュンヤ
6級 ヒナ
5級 モモカ(飛級) カイリ(飛級)
4級 セリア ジュリア レナ カズミ ツバサ ハルト シュンキ 長崎