今年も丹後の旅館、琴引でお世話になり
無事に怪我、事故も無く終了する事が出来ました。
現地まで乗り合わせにての道中でしたが、今年より全線高速が開通し、年々便利で快適になり、ゆっくり8時の出発でも遅れず予定地に着く事が出来ました。
到着して先ずは、班単位で集まり準備稽古!翌日が雨との予想なので、早速ビーチに行っての稽古からスタートしました。
砂浜を利用しての体力稽古や走りのインターバル、砂に足をとらわれガッツリ足腰の鍛錬となり、基本稽古では、清々しい風の中、気合がこだましておりました。
その後、楽しい体力ゲームをして、海へ入水!今回は、波が高く小さな子供達にヒヤッとしながらも、班員の大人達にしっかり見守られて水中組手、波を相手に攻撃したりと、皆大変テンションが高く盛り上がりました。
帰った後は、サッパリ温泉湯船に入り癒されてからの食事BBQとなりました。
おっさん連中は、アルコールが入ってから元気になり、食べ終わった後から組手大会が始まり、酒で加減も出来ない状態ながら、私も大人げなく参加し、酒で足を取られ地球にひざ蹴り肘打ちしたりもあり、久しぶりの重量級との組手を記憶飛びながら楽しみました。
その頃、子供達は花火、肝試しを行い就寝、大人達は記憶なくなるまで飲み続けておりました。
翌日、若者達が率先して子供達とランニング、この辺は支持しなくとも勝手にやってくれる様になり、楽になりました。
朝飯時間には、腫れぼったい顔した大人達もゾロゾロ集まり出し、皆で頂きました。
朝からの雨に二日目は、ガッツリ道場稽古、審査で保留になっていたランタロウの再チェックを行うもの基本稽古ではクリアなものの、組手チェックで、同い年、同じ帯の者と対戦して二敗一引き分けの成績となり、残念ながら昇級は見送りとなりましたが、悔しさをバネに成長して欲しいと願います。
全過程終了より、班単位で頑張ったご褒美に戦利品を配り、組手で泣いていた子もニッコリ笑顔になっておりました。
雨で出来なかった予定のスイカ割りのスイカを皆で頂きました。
子供達は、大興奮で戯れて遊んでもらい爆笑!皆で記念写真を撮って反省会を行い、皆来年も行きたい!楽しかった!と言ってくれてスタッフとしてもホッと致しました。
合宿を取り決める中、いろんな事情の中で行けなかった者も沢山おりましたが、合宿の醍醐味、経験は行かないと中々わからない楽しさ、成長があります。
皆で取り組み決めたイベントは、より沢山の仲間で協力、協調し合い行う事によってより大きな価値となり、自分自身の貴重な財産となるかと思います。
誰かがするだろうと他人事にせずに、自分が行って盛り上げる、チャレンジする気持ちを育て、持ち続けるより素晴らしい会にしていく気持ちを皆が持って欲しいと期待致します。
来年は、より沢山の仲間と計画を立ていける事を望みます。
最後にカンパ、差入れ、車、スタッフ協力して頂いた皆様に感謝申し上げます。
無事に怪我、事故も無く終了する事が出来ました。
現地まで乗り合わせにての道中でしたが、今年より全線高速が開通し、年々便利で快適になり、ゆっくり8時の出発でも遅れず予定地に着く事が出来ました。
到着して先ずは、班単位で集まり準備稽古!翌日が雨との予想なので、早速ビーチに行っての稽古からスタートしました。
砂浜を利用しての体力稽古や走りのインターバル、砂に足をとらわれガッツリ足腰の鍛錬となり、基本稽古では、清々しい風の中、気合がこだましておりました。
その後、楽しい体力ゲームをして、海へ入水!今回は、波が高く小さな子供達にヒヤッとしながらも、班員の大人達にしっかり見守られて水中組手、波を相手に攻撃したりと、皆大変テンションが高く盛り上がりました。
帰った後は、サッパリ温泉湯船に入り癒されてからの食事BBQとなりました。
おっさん連中は、アルコールが入ってから元気になり、食べ終わった後から組手大会が始まり、酒で加減も出来ない状態ながら、私も大人げなく参加し、酒で足を取られ地球にひざ蹴り肘打ちしたりもあり、久しぶりの重量級との組手を記憶飛びながら楽しみました。
その頃、子供達は花火、肝試しを行い就寝、大人達は記憶なくなるまで飲み続けておりました。
翌日、若者達が率先して子供達とランニング、この辺は支持しなくとも勝手にやってくれる様になり、楽になりました。
朝飯時間には、腫れぼったい顔した大人達もゾロゾロ集まり出し、皆で頂きました。
朝からの雨に二日目は、ガッツリ道場稽古、審査で保留になっていたランタロウの再チェックを行うもの基本稽古ではクリアなものの、組手チェックで、同い年、同じ帯の者と対戦して二敗一引き分けの成績となり、残念ながら昇級は見送りとなりましたが、悔しさをバネに成長して欲しいと願います。
全過程終了より、班単位で頑張ったご褒美に戦利品を配り、組手で泣いていた子もニッコリ笑顔になっておりました。
雨で出来なかった予定のスイカ割りのスイカを皆で頂きました。
子供達は、大興奮で戯れて遊んでもらい爆笑!皆で記念写真を撮って反省会を行い、皆来年も行きたい!楽しかった!と言ってくれてスタッフとしてもホッと致しました。
合宿を取り決める中、いろんな事情の中で行けなかった者も沢山おりましたが、合宿の醍醐味、経験は行かないと中々わからない楽しさ、成長があります。
皆で取り組み決めたイベントは、より沢山の仲間で協力、協調し合い行う事によってより大きな価値となり、自分自身の貴重な財産となるかと思います。
誰かがするだろうと他人事にせずに、自分が行って盛り上げる、チャレンジする気持ちを育て、持ち続けるより素晴らしい会にしていく気持ちを皆が持って欲しいと期待致します。
来年は、より沢山の仲間と計画を立ていける事を望みます。
最後にカンパ、差入れ、車、スタッフ協力して頂いた皆様に感謝申し上げます。