2011年04月28日 第1回目道場での義援金を寄付致しました。 3月の大震災より、何か出来る事をと、道場内で義援金の協力を求め、沢山の援助を頂き、先日のミーティングの時に参加者の皆で開封して、お金を数え昨日に赤十字社へ微力ながら、28728円を送金致しました。 ご協力頂いた皆さん、大変ありがとうございました。 まだまだ、復興までほど遠いと思いますので、引き続き義援金活動を継続していきたいと思います。 他支部の皆様もリーダーと共に協力よろしくお願いします。 タグ :練習用
2011年03月26日 震災応援ステッカーを作りました! 募金を頂いた方と明日選手の方にお渡しします。 選手の方は、明日の大会に道着に貼って出場下さい。 これから、数パターン作って好評であればワッペンにしてSG大会で販売したいと思います。 収益は全て義援金として寄付しますので、協力お願いします。 タグ :練習用
2011年03月22日 出来る事から、始めましょう! 昨日の強化練習終了後に参加して頂いた皆さんに義援金活動の趣旨と経緯の話をさせて頂きました。 道場に震災被災者支援の義援金箱を設置しました。 これからは、強化練習特や特別イベントの都度に幾らばかりでも(ワンコイン程度)の気持ちの協力をして頂ければありがたいと思います。 (基本的には、通常稽古のみに対して会費設定をしていますが、選手育成の為に強化練習等の負担軽減の為にこちらで負担しておりましたが、こんな社会危機の現状でありますので少しでも意識改革が出来、支援協力出来るようにと考えております。) いろんな形に変えてこれから支援・義援協力出来る団体にしたいと思いますのでご理解お願い申し上げます。 *早速、趣旨を理解して頂いた方より、帰り際にコインを投入してもらいました。この小さな運動を継続する事によって、京空会の大きな力の輪になる事を願います。 タグ :練習用
2011年03月21日 震災被災者応援キャンペーン 京空会として、今すぐに出来る事として春の新規入会者に対して通常入会金6000円を半額3000円として、その全てを義援金に充てたいと思います。 その他、道場においても義援箱を設置しましたので、わずかな気持ちより協力お願いします。 義援金収益全ての集計送金詳細報告は、このブログから報告していきます。 皆さまの協力をお願いします。 3月27日(月)京都新聞のチラシにて下記のポスターを添付されます。(京都南区エリア) タグ :練習用
2011年03月21日 義援金協力のお願い 京空会でも、いろんな支援の方法を考えておりますが、このブログを見て協力出来る方は、支援 よろしくお願いします。 http://rd.yahoo.co.jp/volunteer/blogparts_program/01/swf/y_only/*http://i.yimg.jp/images/volunteer/donation/blogparts/general/volunteer.swf?bokin_id=1630001 タグ :練習用