2015年04月

浜甲子園体育館にてのチャンピオンクラスで、参加、残念ながら初回戦、二回戦止まりの成績でした。
フルコンハイレベルのクラスとなり、皆、善戦も細かい反則注意が多々あった様で、ルール対策もしていかないと中々勝たせて貰えません。
悔しさをバネにして、仕切り直して前に進んで欲しいと思います。

イメージ 1



今年も東京代々木体育館へ選手達の応援に行って来ました。
毎年、選手の頑張りのお陰で東京へ行かせてもらっており、いつもは、観光兼ねて早めの出発で翌日までドップリと楽しませてくれる遠征の旅ではありますが、今回は、諸事情により行けるかも微妙な所で、ギリギリ時間を獲ることが出来、深夜バスにてのトンボ帰り過密スケジュールの中、参加してきました。

開会式が終わり、先手は直ぐに中学生軽量のリキトの登場!
対戦相手は、関西バリバリの選手で、何処まで食い下がれるかが今後の課題でしたが、10数秒で物の見事に胴回し回転蹴りをまともに喰らいのKO負けからのスタートでしたが、これは、もう評価どうのこうの言うより事故と思って、次回の仕切り直しをして貰いたいと思います。
逆に言えば、見事な負けっぷりも記憶に留められる事で、今後の活躍、成長次第では、あの選手が・・・と思われる存在になれるので、マイナスをプラスに変換出来る打たれ強さをつけて欲しいと願います。
それにしても、このクラスの選手達は、ワンランク上の高校生クラスと対戦しても引けがとらない程のレベルが高い選手が多くおり、このクラスの世代の黄金期が来るような予感がありました。
ウチの生徒もこのクラスに多くおりますが、中学生に成る途端に稽古からクラブや環境などを理由に道場から遠ざかっている者も見受けられますが、慢心せずに更なる技の磨き、努力を怠ること無く逃げずにチャレンジしていく事が成長へ繋がる第1歩だと思います。
そういう意味では、今は本人もショックもあるだろうが、早くの立ち直りを期待し、今後の成長の糧にして欲しいと願います。

2番手は、中学重量級女子リキトのサクラ!
最終調整の中では、動きが良くスタミナも万全でしたが、試合はほぼ互角で延長を迎え、お互い力も出し尽くしての中、印象付けだけの感で僅差での敗退となりました。内容的には悪く無かったのですが、どちらかが勝利になる世界なので、自分での課題を克服して貰いたいと思います。

3番手は、昨年優勝した高校生軽量級女子でのサキノ!
難無くとはいかないまでも、順当に決勝へ!
最後の対戦相手は、目標選手で何度も撃砕されてきた関西強豪選手!
此所の大舞台でまた戦える事は、本人にとっても有意義で遭っただろうと思います。
その相手にガップリと良い試合出来たものの、経験の差ひとつ感での敗退、準優勝となりましたが、良い体験が出来、決して超えられない壁では無いと確信出来た事だろうと思います。

次は、高校生男子重量のセイヤ
重量級の体格では、一番の軽量、一回り二回り大きい選手と対戦も、スピードで補い勝利しての決勝へ進みました。決勝は、昨年四国選抜にて敗れた相手、良い戦い振りで成長を感じさせてくれましたが、結果は判定で敗れて昨年同様の準優勝となりました。
同時進行にて違うコートで中学生軽量ユズも対戦、2回戦にて僅差の敗退となり、5年生女子のアマネは、決勝へ進みましたが、強豪相手に一歩及ばず同じく準優勝となりました。

選手達にもアドバイスしましたが、後手後手の戦いとならず、追い込まれた時に仕掛ける勇気、得意スタイルだけで勝負するより、チャンネル数を増やす工夫など... まあ、でもこの大舞台で気負いせず、よく頑張ってくれたと思います。

選手達のコンデションは、水曜日最終稽古時のチエックではバッチリの状態でしたが、全日本の大会となると色んな条件が重なり、思うようにならないのも事実ですが、大きな大会を目標に頑張ってこれる課題があるのと無いのとでは成長が違います。 
来年は、新たによりたくさんの選手を引き連れて、この場所に戻れるように予選を勝ち抜ける力を身につけさせていきたいと思います。
大会関係者の皆様、各先生方、選手、仲間の皆様、本当にお疲れ様でお世話になりありがとうございました。




イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


2月の春の審査会を受けたトモハル君、成績は抜群ながら試合経験がほとんど無く、組手も大きい相手だと押され気味の経験不足が見え、その後の大会内容にて飛級の9級紫帯を検討しますとの課題に、参加した3試合の内容が3位入賞、優勝2回の見事な成績となり、この日から紫帯となりました。
ワンランク上のレベルでも、今の気持ち忘れず頑張って欲しいと思います。

イメージ 1


イメージ 2


今年の1月から稽古に来日していたスウェーデンのサイモンさんの最後の稽古となり、2年連続な滞在稽古を全うしたので、7級青帯をお土産に認可しました。来年は妹さんと一緒に来るとの事で、今から再会する事を楽しみにしています。(^^)
イメージ 1


捌遊戯空手道選手権大会 SABAKI GAMES19th の新しいポスターを道場生のカンちゃんが作ってくれました!

毎回私が作っておりましたが、仲間達が色々と積極的に手伝いしてくれる事は嬉しく思います。

今回は、成立するクラスはトーナメント戦も検討しております。

沢山の参加応募をお待ちしております。



まだ案内書の届かない団体、希望される団体があれば、大会趣旨に同意であれば

送らさせて致します。



クラブ会員一同、全力をあげて準備していきます。

応援、支援、参加、よろしくお願い申し上げます。

イメージ 1



↑このページのトップヘ