2011年11月


京空会 第6回 審査会  組手型? サキノ
中学生1年生女子サキノの審査指定型 組手型Ⅴの模様
 今回より、オリジナルの型が指定型の一つとなり、京空基本の型、初心発展の型、京空捌の型Ⅰを黄色帯以上より導入しました。

大会シーズンの真っ直中、審査予定日をいつ挟むかと四苦八苦しながら、合間に入れての開催となりました。
今回は、ポイント大会(第1回紫空連大会)サバキゲーム(主催大会)と次週より続き、選手参加優先の方向で
指示を出していましたので、今回の審査人数は少し減り、その分しっかりと見極めが出来たように思います。
白帯の初チャレンジの中では、和歌山大会入賞の自信なのか、小林が思いっきりの良い攻撃が出来るように
なり、成長を感じました。
前々回に9級合格を獲れなかったダイチは、直前まで動き、気持ちが変わらず見送りも検討していた中、居残り稽古の特訓で見違えるように型、コンビネーションが出来るようになり、見事昇級を果たしました。
同じく7級の合格出来なかったトシキも再チャレンジ、親御さんの熱心な思いが通じたのか今回は、見事課題点を
克服しての合格となりました。
イメージ 2イメージ 3
 
マサキの前蹴り上げは、お手本になるほど真っ直ぐに上がるようになり、ミズキとよく似たタイプなので、組手でも強くなれるように見習って頑張って欲しいと思います。
イメージ 4
リュウセイの茶帯チャレンジ、サキノの二人は、今回初めての基本稽古の項目、型、サバキも難無くこなし余裕の昇級をしてくれました。 今でこそ安定した強さ、うまさを持っている二人ですが、体格に恵まれずよく泣きながらも人一倍の稽古熱心さで、此所まで頑張ってくれたと思います。
更に黒帯の試練にも打ち勝ち獲れる日を目指し心折れる事無く頑張って欲しいと願います。
最年少のカズミ、先週大会で頑張ったサラサ、その他の子供達も今回は保留もなく無事昇級してくれました。
(甘い点は、いくつかありましたが・・・)
最後に今回、一人での一般参加になった立命館タイチは、サバキゲームルールにて黒帯二人に土を付け、最後は、同じ立命の先輩ナカガワと対戦、珍しくサイドからのハイキックを決めて元キャプテンの意地を見せて沸かせてくれました。それでも、組み手の成長を感じた事から、飛級の4級となり、今後サークルキャプテンの自覚も持って頑張ってくれたらと期待しております。
それぞれ昇級した者は、今の気持ちを忘れず更に精進して帯の値打ちを上げられるよう頑張って欲しいと思います。
 
 
イメージ 1
 
 
審査結果
 10級 佐伯 桝見 小林 福北 角田(知) 坂野(朝)
  9級 冨田
  8級 角田(知穂)角田(匠) 藤本(龍) 津田(更) 
  7級 池田 阪東 廣瀬 中本 坂野 
  5級 中澤(美)
  4級(飛級) 藤田(立命館)
  2級 堤
  1級 松本

昨日、奈良にてルーキーファイティングという新人戦の大会がありました。
私は、残念ながら今週ある審査会とSG大会準備の為、観戦に行く事が出来ず自宅にてみんなの朗報を待っておりました。 

参加したのは、ウチから7名の参加で、そのうち3名のナカツ、レン、ユイトはグローブ空手のジャンルでチャレンジしま・・・???
すつもりが、なぜかユイトだけがフルコン部門にエントリーされており、変更を希望するもその学年には相手選手がいなかったらしく、気を取り直してフルコンでの参加となりました。

レンとユイトは、昨年にワンマッチグローブ戦の大会に出させた時より、フルコンよりグローブ戦に興味を持ちだし、とはいうものの稽古体制は、フルコンを中心にサバキ、ポイントだけで精一杯の状況の中で、グローブの稽古もろくに出来ずにいた事と、小学生に顔面の大会に参加させる事にも、正直不安がありました。

それでも、二人は強く希望をしているみたいで、安全面に配慮しながら週1回のみ居残り練習の枠のみで、密かに指導してきました。

小学生では、この二人しかグローブ空手を教えていないので、スパーリング相手がおらず心配でしたが、大会の動画をみてレンは、稽古で教えていた動きが出来ていたので、入賞は出来ずとも合格点は獲れたように思います。

高校生のナカツは、春のPOINT&KO全国大会にて優勝選手に1回戦であたり、その時に放った反則顔面パンチで倒した余韻がクセとなったのか、グローブ戦に興味を持ちだして、先日の新空手交流会でワンマッチデビューし、小差ながら敗戦した悔しさをぶつける形で、今回のトーナメントに出場し、見事優勝を飾ってくれ、久しぶりに聞く若い一般新人選手の活躍にこれからの期待をしたいと思います。

フルコン部門でなら、ユイトは上級クラスとなり本来なら新人戦の大会に出場も無理のはずから、きちんと自分の仕事をこなし優勝をもぎ取ってくれました。

それから、幼年部の妹のサラサ!他流ではポイントで優勝経験があるも、なかなか
フルコンでは結果が出なかったのですが、この日は決勝まで残り幼年部ながら延長2回まで経験して、最後は力尽きて判定負けで準優勝となりましたが、立派なファイトをして、良い経験が出来たと思います。

師範愛娘のサクラも頑張り、フルコンでの初優勝を飾る事が出来ました。

入賞出来なかったエンドウ、リキト選手も接戦で良くがんばっていたと聞きました。

今回の大会は、新人戦なので此所で満足せずに、この経験を活かしてもっと大きな舞台での飛躍を期待したいと思います。

大会関係者の皆様には、大変お世話になり感謝致します。

先日の亀ちゃんの新空手での準優勝に続き、ルーキー選手達の活躍により、徐々に力も証明され、グローブ空手の稽古体制も確立してきました。
来年度は、グローブ部門の稽古日を作る事も検討しながら、更に前に進んで行きたく思います。

奈良市まで行ってまいりました。
京空会からは7名出場、グローブ空手に三名、フルコンに四名エントリー、のはずがグローブで一名手違いでフルコンにエントリーされてるハプニング有りましたが、本人が了承しスタートしました。
一発目は幼年部のサラサ、しっかり攻撃を出せて快調に初戦、ベスト4と勝ち進み決勝へ、決勝では手数は出るも互角の展開、再延長で少し下がり惜しくも準優勝となりました。
続いて兄貴ユイト登場、本来はグローブのところ、気持ち切り替え挑みました。初戦は大柄の相手でいつもらしくなく、バランスが悪く何か焦ってる感じ。
しかし、延長で本来の地力を発揮し突破、二回戦は落ち着いて戦い文句なく決勝へ、決勝は本来のスピード有る蹴りを飛ばし優勝となりました。
次にグローブのレン、初戦は相手の連打に慌てたのかペースを掴めず敗退、このクラスは三名の為もう一戦有ります。二戦目は落ち着いて戦い前蹴りで相手を蹴り飛ばしパンチも的確に決め文句ない勝利、巴戦の結果待ちとなりますが、初戦の相手が二連勝し惜しくも優勝は逃しました。
次は小学四年リキト、しかし、最初から相手のペースに付き合ってしまい、攻撃も単調、膝けりを合わされ徐々に効いて最後にダウン一本負けとなりました。
次に小学3.4年女子にサクラ登場、初戦は体格で上回る相手当たりが強ければ下がらず回れと指示、始まるや的確に攻撃を打ち込み勝利、決勝へ。
決勝はローを主軸に攻める相手、ローをカットしながら腹に膝を出せと指示、始まるや当たりが弱いのかミドルを的確に入れ、そこで右ハイでワザ有り、その後も攻め込み優勝となりました。
そして、一般フルコンにエンドウ登場、初戦から左アウトローをペースに快調に飛ばします。
半ばに前けりで顔にヒットするもワザ有りとならず延長へ。
そこから急速に失速最後は防戦となり敗退。此方も巴戦でもう一つ、二戦目は落ち着いて攻め勝ちたい気持ちが出ました。
見事勝利、しかし、初戦の相手が二連勝し惜しくも優勝は逃しました。
最後にグローブ一般にナカツ登場。
こないだの新空手ではペースを掴めず敗退の経験を踏まえ落ち着いて間合いを取り、リズムを作り、ロングの蹴りから繋げます。
相手の攻撃にはステップでさばき、自分の攻撃は的確に入れ文句ない勝利、ベスト4へ。この試合ベストファイトでした。
同じくリズム、ステップ、間合いで全く相手の攻撃を許さず、出て来るところに左フックをクリーンヒット!ガクッと相手が崩れワザ有り!見事な勝利で決勝に進みます。
決勝も同じように落ち着いて安心して見れました。右オーバーハンドもクリーンヒットし腰が落ちワザ有り奪取!文句ない優勝となりました。
三試合戦い、完全にスタイルを掴んだようで第一ステップはクリアと言えると思います。次はステージを上げてまたチャレンジして欲しく思います。まだまだ、大会は続きます。京空ファミリー一丸となり進みたく思いますhttp://img.mixi.net/img/emoji/69.gif
                                                                                                                                     (岩井師範  報告)
 
イメージ 1
イメージ 2

武林大会とブッキングしていた予定で、今回は東京遠征での応援には行けないと思っておりましたが急遽のキャンセルとなり、急いでホテル予約を探してもなかなか現地近くで見つからなかったので、車で金曜日の夜に出て、その日は厚木健康ランドで仮眠をとり、1日東京巡りをしてから、横浜で1泊しての大会視察となりました。

出発時に俊師範代の予定を聞くと丁度同じ位の時刻に横浜へ着く事が判り、車で拾い一緒に現地へ向かいました。

会場は、大都会とはいえちょっと外れた場所にあり、さすが全日本大会!選手だけで1000名を越える参加者があり、人、人、人にあふれかえっておりました。

会場に開会式ギリギリに間に合うも、駐車場が既に満車状態で俊師範等に先に選手の方へ向かって貰い、その間に駐車出来る所を探し3台しか待っていない場所があり、此所ならすぐ入れるだろうと思いきや、そのまま一向に動かず、横道反れて違う場所を探そうにも後ろは既に車の数珠つなぎで横道はバリケードで八方ふさがりとなっていたので仕方無く待てば1時間30分以上の待機時間となってしまいました。

会場に入る頃は、既に開会式も終わり試合が始まっておりました。
応援のみんなを捜すにも何処にいるか、さっぱり判りません。
うろうろと20分ほどさまよい歩けば、ようやくみんなと出会い状況を教えてもらうとすぐにキョウカの試合が始まろうとしておりました。
急いで、会場を降りてキョウカのセコンドに入るパスカードを貰いコートでキョウカの状態を確認、いつもの如くそんなに緊張も無かったので、安心して応援席に着きました。
イメージ 1

試合は、終始キョウカのペースで圧力を掛けて1本勝ちで1回戦を突破し、次の試合は30試合以上後と判り、再び応援チーム等の所へ戻ると、サプライズで津田ファミリーが昨晩より車を走らせて応援に駆け付けてくれてました。

選手にとっても思いがけない仲間が応援に来てくれる事は、大変嬉しかった事だろうと思います。             コンドカラ、ワタシモ、イカナイトイッテ、イクヨウニシヨウカナ・・・

他に、Y師範代、W準師範代も既に到着しており話し込んでいるウチにキョウカの2回戦が始まると聞き、コートに向かうと白旗全部がキョウカに上がって終了した直前で間に合わずとなりました。 ミレナカッタ!モッタイナイ!
これで、キョウカはベスト8入りとなり、あと一つで入賞へと近づきみんなの期待もひとしおでした。

その後に、中学生重量級のカツキの番が来てコート近くまで行き応援しました。
さすが、全日本大会です。中学生となれば大人顔負けの技術や体格の選手も沢山おり、レベル高い試合展開が多く見られました。
そして、カツキの登場!まだまだ荒削りな所が多く今回は経験だけも出来ればと思っておりましたので、1回戦で負けたものの最後まで逃げずに勝負掛けれた事だけで充分だと思いました。
それでも、全日本選手に選ばれたので誇りに思い、今後頑張って欲しいと思います。

3回戦!キョウカの相手は、同じ位の体格の選手で、ほとんど差が無く延長戦へ
やや積極的に相手が攻める感が審判の印象だったのか小差で敗退となりました。
全ての選手が、大会に勝ち抜いて此所へ来ている分、実力の差が無い試合も多くあり、それでも勝敗が決まるシステムな為に、どう審判員に積極性などをアピール出来るか重要となってきます。
勝てる選手は、実力もさる事ながらそういう駆け引きも上手いように思います。
この試合、何度か攻撃で後ろへ下げさせながらも、そこから必要以上に自分から攻めずにチャンスを逃した場面が何度かあったように思いました。
キョウカの悔しさの泪を次回に活かせるように、もう一度初心の時にあった勝ちたいという気持ちを全面に出して、攻める詰めを大事にして欲しいと思いました。
それでも、こんな大きな舞台の中で、みんなに応援して貰い戦える事は、選ばれた選手のみが出来る大変貴重な体験だった事だと思います。

次回の全日本大会には、更に沢山の選手と仲間と共に来れるように全日本選手となった経験を活かして仲間と一緒に稽古を積んで欲しいと思います。
応援に頂いた皆様、大変お疲れ様でした。
道場で留守をしていた皆さんや壮行会で励ましの言葉を頂いた方にも御礼申し上げます。

ウチのサバキゲームもいつかはこのような規模で、ハイレベルな選手を育て上げて開催出来るのを夢見て、大会準備を進めていきたいと思います。

↑このページのトップヘ