2010年07月

昨日に本部道場にて第2回審査会を行いました。

審査への参加資格として、出席ポイントが4カ月で20PT 必要で、ウチは出席率ではなく出席回数としてみなし、どこの道場へ行っても1回の稽古で1PT貰え、週1の稽古で4カ月稽古参加出来れば20PTとしての目安となり毎回稽古後にポイントカードにハンコをもらいいつでも自分のポイントが判るようにしております。
これは、道場によって稽古日数が変わるので、出席%で基準を作ると週1しかない所の方が抜群に出席率が
上がり、週3,4回ある本部道場等で週1で来るのとでは格差の出席率になるのでこのように変えました。
この方式に変えてから、皆競い合うかのように出席率はグングンあがり、少年部の中には幼年部、少年部、一般部と全て参加して他支部やイベントでのハンコ印も合わせて149PTも稼いでるツワモノもおり、やはりポイントの高い子は 審査成績も比例して非常に良かったと思います。

今回、幼年部より3名受け年中のサラサ、心配だったダイチとケインも無事10級昇級する事が出来ました。
グングン伸び盛りのいる少年部では、今回も大会主力選手の子供たちの成長が目立ち、レンとユズキは文句なく飛び級となり、後はユイト、リュウセイ、キョウカ、ミズキ、サキノ が3カ月保留での飛び級を認め、この間の大会成績、内容等により安定した試合が出来ればという条件を付けて見守る事にしました。
イメージ 1イメージ 2
イメージ 3
それにしても、レンはここ最近の稽古をみて基本稽古が雑になってきた感があり 注意をよくしていたので、今回の飛び級はまず無いと思っておりましたが、審査が始まるや否や、その変貌ぶりに突っ込みたくなる程でした。
本番に強くなってきたのは嬉しい事ですが、普段の稽古で手を抜かぬように指導していこうと思います。
 
京空会の審査は、基本稽古・型(組手型・初心型・実戦型)と伝統型(太極型・平安型)コンビネーション、ミット稽古、体力稽古、約束捌、自由捌、組手と格レベルに合わせ行います。
次回より、基本稽古は、京空独自の基本組み合わせ稽古も取り入れ、コンビネーションも30秒フリーコンビネーションとなり、型も京空型を導入してどんどん形を変化させていこうと思っております。

一般部では、茶帯1級の型をさせるのを忘れると中学生のホリオが珍しく自分で発言して「初心のⅡの型をしてません!」言ってきたのでじゃあ、やって見てとチエックしたら、彼とは思えないくらいうまくなっており、この型に賭けていたのかと感心して今度の昇段審査権を得る事が出来て、準初段となり夏合宿にて初段のチャレンジとなりました。

それから、ここ最近慎重になっていたおこしやすの山田さんが基本からポイントを稼いだので初段を賭けて、5人連続SGルールによる組手を行い3勝1敗1引き分けの成績で見事、飛び級初段昇進を果たしました。
相手は全て2級以上の同体格、キャリアだったので決して楽では無かったと思います。
後で、聞けば型の途中で足を痛めたらしく、その事を申告せずに続けた事は立派だったと思います。
どうりで、動きが???と思ってたのですが・・・
(シニアの場合は、まず5人対戦して負け越した場合より本人の意向を聞いて10人を区切りに勝ち越し出来るところまで対戦してもらいます。)
前回は息子のタクが黒帯になり、今回は親父の番!次回は・・・
娘のキョウカも射程距離に入ってきたのでこの家族には益々の期待が集まっております。

審査受講者ならびに協力してくれた方々や御父兄様、暑い中?(道場はガンガンにクーラーが効いておりましたが・・・)お疲れ様でした。

審査結果(H22年7月18日)  * ◎は飛び級に近い ○よく出来た 無し普通 △ギリギリ
少年部
10級  ◎津田更紗 △小原晴斗△富田大智△川村魁唯人 藤本龍之介 池田利樹
9級 ◎森下海音 廣瀬裕二
8級  中澤美来 坂野光風 
7級  森下拓海
6級  木ノ下波音(3ヶ月間の稽古次第で5級へ飛級認定)
5級  加藤天我 津田唯斗(3か月の大会成績等で4級飛び級認定)
4級  松本柚津紀(飛級) 津田蓮(飛級)
3級  ○井本和真    堤隆成(3か月の大会成績等で2級飛び級認定)
2級  西山瑞希・松本沙紀乃・山田杏佳(3か月の大会成績等で1級飛び級認定)

一般部
7級 石野
6級 △川本(飛級)中津(飛級) 進藤
4級 ○中澤 ○江種
2級 鈴木 中川
1級 岩崎 四丸(3か月の出席状況にて再テスト)
準初段  堀尾(夏合宿にてサバキ審査)
初段    山田

 
一般部大人に対して、フリーキックで攻める模様です。 同じく久世ふれあいセンターでの演武です。


詳しい地図で見る

 
久世ふれあいセンターにて行われた演武会での型披露です。
中学生による組手型5の模様です。 YOUTUBEでは、少年部の型も掲載しております。(検索 京空会)
 
毎週月曜日18:00-22:00に、久世コミニュティセンターにて 週1回で同好会稽古をおこなっております。

場所:京都市南区久世 大橋町61   久世コミニュティセンター 福祉センター

こちら、しばらく入会金無料で体験者歓迎していますので近くにお住まいの方、知人友人がいる方は
是非お誘い合わせの上参加下さい。(予約連絡要) (075)681-9947  京空会本部

イメージ 1イメージ 2
イメージ 3
 
昨日、久世ふれあいセンターの催しの中で子供中心の演武会に参加してきました。
時間にして10分ほどでしたが、基本、型、ミットコンビネーション、スパーと
沢山のメニューをこなしました。
リハーサルする時間が短かったにも関わらず、皆、力いっぱい演武してくれ
大盛況だったと思います。

参加して頂いた方、協力して頂いた方本当にありがとうございました。

↑このページのトップヘ